ニカラグア ペラルタ農園 El Bosque Java
¥850
【原産国】 ニカラグア 【産地】 ニカラグア北西部 ヌエバ・セゴビア県 【農園】 ペラルタ農園 【精製法】 ウォッシュド 【標高】 1,100~1,500m 【規格】 ー 【焙煎度】 ハイロースト(中煎り) 【内容量】 100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 爽やかなレモンフレーバーと紅茶のような上品な香り、ほのかにスパイシーさを感じます。質感豊かで繊細な甘みも健在で、クリーンな味わいが楽しめます。
春限定 Season Blend 春のあしおと
¥850
【原産国】グアテマラ・コスタリカ 【精製法】ウォッシュド・ハニー 【焙煎度】シティロースト・ミディアムロースト 【内容量】100g 【味わいのポイント】 軽やかで柔らかい酸味の後に、中深煎りグアテマラの黒糖のような甘みが充実します。余韻は緑茶のようなフレーバー。お花見の和菓子にもぴったりです!
【送料無料】ドリップバッグ5,000円分おまかせセット
¥5,000
毎日のコーヒー選びを楽しみたい方におすすめ! 3~5種類のドリップバッグをおまかせで5,000円分お届けします(合計25個)。 アシオト珈琲店こだわりのコーヒーが手軽に楽しめる、ドリップバッグのおまかせセットです。1杯ずつの個包装になっているため、持ち運びも簡単。お湯さえあれば、職場や旅行先でもいつものコーヒータイムが満喫できます。登山やハイキングなどのアウトドアシーンにもおすすめです! 焙煎後間もない新鮮なコーヒー豆を、袋詰めの直前にグラインド・速やかに密封包装するため、挽きたての香りをお楽しみいただけます。1袋の容量は11gですので、約180mLのコーヒーが抽出できます。 【基本の淹れ方】 ①ドリップバッグを広げてコップにセットする ②約20~30mLのお湯をゆっくり全体に注ぎ、30秒蒸らす ③蒸らしの後に、合計160mLのお湯を2~3回に分けてゆっくり注ぐ ④お湯が落ちきったらドリップバッグを外す ※写真の組み合わせはイメージです。 ※味のお好みがございましたら、備考欄へ記載願います。
【送料無料】ドリップバッグ3,000円分おまかせセット
¥3,000
毎日のコーヒー選びを楽しみたい方におすすめ! 3~5種類のドリップバッグをおまかせで3,000円分お届けします(合計15個)。 アシオト珈琲店こだわりのコーヒーが手軽に楽しめる、ドリップバッグのおまかせセットです。1杯ずつの個包装になっているため、持ち運びも簡単。お湯さえあれば、職場や旅行先でもいつものコーヒータイムが満喫できます。登山やハイキングなどのアウトドアシーンにもおすすめです! 焙煎後間もない新鮮なコーヒー豆を、袋詰めの直前にグラインド・速やかに密封包装するため、挽きたての香りをお楽しみいただけます。1袋の容量は11gですので、約180mLのコーヒーが抽出できます。 【基本の淹れ方】 ①ドリップバッグを広げてコップにセットする ②約20~30mLのお湯をゆっくり全体に注ぎ、30秒蒸らす ③蒸らしの後に、合計160mLのお湯を2~3回に分けてゆっくり注ぐ ④お湯が落ちきったらドリップバッグを外す ※写真の組み合わせはイメージです。 ※味のお好みがございましたら、備考欄へ記載願います。
ドリップバッグ【5個セット】
¥1,000
アシオト珈琲店こだわりのコーヒーが手軽に楽しめる、ドリップバッグの5個セットです。1杯ずつの個包装になっているため、持ち運びも簡単。お湯さえあれば、職場や旅行先でもいつものコーヒータイムが満喫できます。登山やハイキングなどのアウトドアシーンにもおすすめです! 焙煎後間もない新鮮なコーヒー豆を、袋詰めの直前にグラインド・速やかに密封包装するため、挽きたての香りをお楽しみいただけます。1袋の容量は11gですので、約180mLのコーヒーが抽出できます。 【基本の淹れ方】 ①ドリップバッグを広げてコップにセットする ②約20~30mLのお湯をゆっくり全体に注ぎ、30秒蒸らす ③蒸らしの後に、合計160mLのお湯を2~3回に分けてゆっくり注ぐ ④お湯が落ちきったらドリップバッグを外す ※【種類】の項目より、コーヒー豆の銘柄をお選びください。 ※写真の組み合わせはイメージです。
ドリップバッグ【10個セット】
¥2,000
アシオト珈琲店こだわりのコーヒーが手軽に楽しめる、ドリップバッグの10個セットです。1杯ずつの個包装になっているため、持ち運びも簡単。お湯さえあれば、職場や旅行先でもいつものコーヒータイムが満喫できます。登山やハイキングなどのアウトドアシーンにもおすすめです! 焙煎後間もない新鮮なコーヒー豆を、袋詰めの直前にグラインド・速やかに密封包装するため、挽きたての香りをお楽しみいただけます。1袋の容量は11gですので、約180mLのコーヒーが抽出できます。 【基本の淹れ方】 ①ドリップバッグを広げてコップにセットする ②約20~30mLのお湯をゆっくり全体に注ぎ、30秒蒸らす ③蒸らしの後に、合計160mLのお湯を2~3回に分けてゆっくり注ぐ ④お湯が落ちきったらドリップバッグを外す ※【種類】の項目より、コーヒー豆の銘柄をお選びください。 ※写真の組み合わせはイメージです。
コロンビア トリマ リオブランコ El Vino ウォッシュ
¥850
【原産国】コロンビア 【産地】トリマ県 プラナダス リオブランコ 【農園名】プラナダスの生産者組合 【品種】ティピカ、コロンビア、カツーラ 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】天日乾燥 【標高】1,600~1,850m 【焙煎度】ハイロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】栽培期間中、農薬 化学肥料不使用 【味わいのポイント】 フローラルな香りをメインに、カシス・赤ワイン・柑橘などさまざまなフレーバーを感じ取ることができます。充実した風味と軽やかな味わいが両立した、飲み疲れしないコーヒーに仕上がっています。
グアテマラ ウエウエテナンゴ ランチョカルメラ農園 SHB
¥850
【原産国】グアテマラ 【産地】ウエウエテナンゴ 【農園名】ランチョカルメラ農園 【品種】ブルボン,カツアイ,カツーラ,パチェ 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】天日乾燥,パティオ 【標高】1,600m 【焙煎度】フルシティロースト(中深煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】シェードグロウン 【味わいのポイント】 柑橘のフレーバーとダークチョコのような優しい甘さが印象的なカップ。 一息つきたいシーンにゆっくりと飲んでいただきたいコーヒーです。 ウエウエテナンゴは起伏のある地形が複雑な気候を生み出し、高品質な作物が多く栽培されています。ウエウエテナンゴ独特の豊かなフレーバー・クリアな飲み口をお楽しみください。
パナマ ボケテ バホモノ農園 ウォッシュ
¥850
【原産国】パナマ 【産地】ボケテ地区 アルトキエル 【農園名】バホモノ農園 【品種】カツアイ,カツーラ 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンベッド+天日乾燥 【標高】1,350~1,650m 【焙煎度】シティロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】シェードグロウン 【味わいのポイント】 明るく柔らかい酸の中に、シュガー系の甘さとナッツ感が感じられます。 バホモノ農園は16世紀に大噴火したバル―火山東側の渓谷にあるボケテ地区の農園。火山性土壌・豊かな雨量・冷涼な気候というコーヒー栽培に適したボケテ地区は、パナマ屈指の栽培エリアと呼ばれています。 ゆっくりと熟成した甘味たっぷりのコーヒーをぜひお楽しみください。
エチオピア イルガチェフェ ゲルセイ 中煎り
¥850
【原産国】エチオピア 【産地】イルガチェフェ地方 ゲルセイ村 【農園名】ゲルセイ村の小規模農家 【品種】在来種 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンベッド+天日乾燥 【標高】2,100~2,250m 【規格】G1 【焙煎度】シティロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】シェードグロウン 【味わいのポイント】 上品な紅茶と柑橘系のフレーバーが合わさり、まるでレモンティのよう。 スルスルと飲み進められる軽やかな口当たりも特徴です。 2,000mを超える高地の冷涼な気候の中、時間をかけて均一に乾燥を進めることによって作り出された、繊細な質感をお楽しみください。
コスタリカ ジャガーハニー 浅煎り
¥750
【原産国】コスタリカ 【産地】コスタリカ トレスリオス地方 タラズ地方 【品種】カツーラ,カツアイ等 【精製法】ハニー 【乾燥】天日乾燥、アフリカンベッド 【標高】1,400~1,700m 【規格】SHB 【焙煎度】ミディアムロースト(浅煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 コスタリカが力を入れているハニー製法が醸し出す、甘味・柑橘っぽさ・キャラメルフレーバーが特徴。 浅煎りにしたことで、リンゴやフルーツトマトのような丸さのある酸味が感じられ、ジューシーな口当たりが楽しめます。 またこの商品は、絶滅危惧種「ジャガー」を守るため、コーヒー豆1ポンド(約450g)につき1セントが寄付され、森林保全活動に充てられます。
ミャンマー ガペ村 ホーンビルコーヒー
¥750
【原産国】ミャンマー 【産地】マンダレー ガペ ボンボ村 【農園名】ボンボ村の生産者50世帯 【品種】カツアイ,カツーラ,カティモール 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンヘッド 【標高】1,100〜1,400m 【規格】G1 【焙煎度】シティーロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】栽培期間中、農薬化学肥料不使用 【味わいのポイント】 アジアらしい香ばしい焙煎香が、満足度をぐっと上げてくれます。 リンゴのようなすっきりとした程よい酸味が広がりつつ、ボディ感も充実。 後味に黒糖のような甘味が感じられ、ほっとする味わいです。
パプアニューギニア コルブラン農園 A
¥850
【原産国】 パプアニューギニア 【産地】 東ハイランド県 カイナンツ市 【農園名】 コルブラン農園 【品種】 アルーシャ,ブルボン 【精製法】 ウォッシュド 【標高】 1,820m 【規格】 A 【焙煎度】 シティーロースト(中深煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 果実感豊かで、リッチな味わいに仕上がっています。 柑橘系の酸味と柔らかい口当たりのバランスがよく、上品さを感じていただけるコーヒーです。
エルサルバドル Las Nubes農園 ブルボン
¥850
【原産国】 エルサルバドル 【産地】 エルバルサモ サンサルバドル 【農園名】 ラスヌベス農園 【品種】 ブルボン 【精製法】 ウォッシュド 【標高】 1,400~1,500m 【規格】 ー 【焙煎度】 シティーロースト(中深煎り) 【内容量】 100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 オレンジなどの柑橘を思わせるフレーバーと、甘みのあるアーモンドのような香ばしさのバランスがよいコーヒーです。完熟のタイミングを見極めて収穫された、フローラルでジューシーな味わいが感じられます。
コスタリカ ジャガーハニー 中煎り
¥750
【原産国】コスタリカ 【産地】コスタリカ トレスリオス地方 タラズ地方 【品種】カツーラ、カツアイ等 【精製法】ハニー 【乾燥】天日乾燥、アフリカンベッド 【標高】1,400~1,700m 【規格】SHB 【焙煎度】シティロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 コスタリカが力を入れているハニー製法が醸し出す、甘味・柑橘っぽさ・キャラメルフレーバーが特徴。 中煎りに仕上げたことで、ジューシーさも感じられます。 またこの商品は、絶滅危惧種「ジャガー」を守るため、コーヒー豆1ポンド(約450g)につき1セントが寄付され、森林保全活動に充てられます。
タンザニア キゴマ カンヨブ組合 AA
¥750
【原産国】タンザニア 【産地】タンザニア西部 キゴマ 【農園名】カンヨブ組合に所属する生産者 【品種】ブルボン,ケントミックス 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンベッド+天日乾燥 【標高】 1,450~1,680m 【規格】AA 【焙煎度】フレンチロースト(深煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】 栽培期間中 農薬化学肥料不使用 【味わいのポイント】 タンザニアといえばキリマンジャロ。力強いボディ感・ジューシーな酸味が特徴です。 焙煎は深煎りに調整し、野性味溢れるビターの中に、焦がしキャラメルのような甘味がほのかに感じられます。 飲み終えた後のアフリカらしいフローラルな余韻もお楽しみに。
ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーナチュラル アフリカンムーン
¥850
【原産国】ウガンダ 【産地】ウガンダ西部、ルウェンゾリ地域、MALIBA 【農園名】ブコンズ族等の小農家 【品種】SL14、SL28 【精製法】ナチュラル 【乾燥】アフリカンベッド,天日乾燥 【標高】1,400~2,000m 【焙煎度】ミディアムロースト(浅煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】栽培期間中、農薬化学肥料不使用 【味わいのポイント】 あんずやピーチのようなトロピカルなフレーバー、きれいな甘味のアフターを感じる1杯。 アフリカンムーンは、世界自然遺産のルウェンゾリ山脈周辺で栽培されている大自然の恵みです。雄大な光景を思い浮かべながら高品質なコーヒーをお楽しみください。
ルワンダ スカイヒル コプロカCWS
¥850
SOLD OUT
【原産国】ルワンダ 【品種】ブルボン 【精製法】ウォッシュド 【標高】 1,700~1,900m 【焙煎度】ミディアムロースト(浅煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【味わいのポイント】 コプロカCWSは精製所の名前です。 丁寧な精製に定評があり、上品でクリーンな口当たりが特徴。 華やかな香り・フルーティー感・酸味と甘みのバランスが整った、何度でも飲みたくなるコーヒーに仕上がりました。 生産国のルワンダは「千の丘の国」と呼ばれ、どこを切り取っても美しい丘が広がっています。 「スカイヒル」という名の通り、天空に浮かぶ丘のごとく美しい風景をイメージしながらお楽しみください。
ペルー アンデスブルー
¥850
【原産国】ペルー 【産地】北部 カハマルカ州 クテルボ市 ラ・カピージャ地区 【農園名】ラ・カピージャ地区の小農家 【品種】カツーラ,ティピカ,カティモール,パチェ等 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】天日乾燥 【標高】1,500~1,850m 【規格】ESHP 【焙煎度】フルシティロースト(中深煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】シェードグロウン,栽培期間中 農薬・化学肥料不使用 【味わいのポイント】 中深煎りに仕上げたことで、焦がしキャラメルのような甘さが際立ったコーヒーになりました。 後味にほんのり柑橘のニュアンスが香り、すっきりとした飲み口になっています。
コロンビア ナリーニョ グランホヤ SUP
¥750
【原産国】コロンビア 【産地】ナリーリョ県 【農園名】ナリーニョの小規模農家 【品種】カツーラ、カスティージョ(ロザリオ、エルタンボ) 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】天日乾燥 【標高】1,400~1,700m 【規格】スプレモ 【焙煎度】シティロースト(中煎り) 【内容量】100g(ドリップパック:11g×5個) 【栽培について】シェードグロウン 【味わいのポイント】 ほぼ赤道直下に位置するナリーニョ地区では、日照時間・土壌・標高・気候などの栽培条件が整い、コーヒーの実が糖分を蓄えます。 柑橘系のフルーティー感と、長く続くビターチョコのようなたっぷりの甘味をお楽しみください。