-
エチオピア イルガチェフェ ゲルセイ 中煎り
¥850
SOLD OUT
【原産国】エチオピア 【産地】イルガチェフェ地方 ゲルセイ村 【農園名】ゲルセイ村の小規模農家 【品種】在来種 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンベッド+天日乾燥 【標高】2,100~2,250m 【規格】G1 【焙煎度】シティロースト(中煎り) 【内容量】100g 【栽培について】シェードグロウン 【味わいのポイント】 上品な紅茶と柑橘系のフレーバーが合わさり、まるでレモンティのよう。 スルスルと飲み進められる軽やかな口当たりも特徴です。 2,000mを超える高地の冷涼な気候の中、時間をかけて均一に乾燥を進めることによって作り出された、繊細な質感をお楽しみください。
-
タンザニア キゴマ カンヨブ組合 AA
¥750
【原産国】タンザニア 【産地】タンザニア西部 キゴマ 【農園名】カンヨブ組合に所属する生産者 【品種】ブルボン,ケントミックス 【精製法】ウォッシュド 【乾燥】アフリカンベッド+天日乾燥 【標高】 1,450~1,680m 【規格】AA 【焙煎度】フレンチロースト(深煎り) 【内容量】100g 【栽培について】 栽培期間中 農薬化学肥料不使用 【味わいのポイント】 タンザニアといえばキリマンジャロ。力強いボディ感・ジューシーな酸味が特徴です。 焙煎は深煎りに調整し、野性味溢れるビターの中に、焦がしキャラメルのような甘味がほのかに感じられます。 飲み終えた後のアフリカらしいフローラルな余韻もお楽しみに。
-
ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーナチュラル アフリカンムーン
¥850
【原産国】ウガンダ 【産地】ウガンダ西部、ルウェンゾリ地域、MALIBA 【農園名】ブコンズ族等の小農家 【品種】SL14、SL28 【精製法】ナチュラル 【乾燥】アフリカンベッド,天日乾燥 【標高】1,400~2,000m 【焙煎度】ミディアムロースト(浅煎り) 【内容量】100g 【栽培について】栽培期間中、農薬化学肥料不使用 【味わいのポイント】 あんずやピーチのようなトロピカルなフレーバー、きれいな甘味のアフターを感じる1杯。 アフリカンムーンは、世界自然遺産のルウェンゾリ山脈周辺で栽培されている大自然の恵みです。雄大な光景を思い浮かべながら高品質なコーヒーをお楽しみください。
-
ルワンダ スカイヒル コプロカCWS
¥850
SOLD OUT
【原産国】ルワンダ 【品種】ブルボン 【精製法】ウォッシュド 【標高】 1,700~1,900m 【焙煎度】ミディアムロースト(浅煎り) 【内容量】100g 【味わいのポイント】 コプロカCWSは精製所の名前です。 丁寧な精製に定評があり、上品でクリーンな口当たりが特徴。 華やかな香り・フルーティー感・酸味と甘みのバランスが整った、何度でも飲みたくなるコーヒーに仕上がりました。 生産国のルワンダは「千の丘の国」と呼ばれ、どこを切り取っても美しい丘が広がっています。 「スカイヒル」という名の通り、天空に浮かぶ丘のごとく美しい風景をイメージしながらお楽しみください。